レンズセンサ
LDDシリーズ
レンズセンサは、レンズのズームとフォーカスの位置を、高分解能ロータリエンコーダで高精度に検出します。細かなズーム操作やフォーカス操作による画角の変化を見逃しません。
高分解能
ズームの端から端まで40,000パルス以上、フォーカスの端から端まで60,000パルス以上と高分解能。
どのレンズにも取付可能
ズーム・フォーカスリングがギヤタイプなら、どのレンズにも取り付けが可能。
ノンバックラッシ
ロータリエンコーダをレンズに取り付けるギヤにノンバックラッシタイプを採用し、不感帯をなくしました。
ラインナップ
ロータリエンコーダの取り付けが「ズーム」、「ズームとフォーカス」、「ズームとフォーカスとアイリス」の3タイプをラインナップ。目的に合わせて選べます。
バーチャルスタジオに最適
カメラデータ収集器を介して、バーチャルスタジオに画角と焦点距離の変化を伝えます。
| 型名 | エンコーダ数 | 電源 |
|---|---|---|
| LDD-Z | 1 (ZOOM) | DC5V±10% MAX 60mA |
| LDD-ZF | 2 (ZOOM, FOCUS) | DC5V±10% MAX 120mA |
| LDD-ZFI | 3 (ZOOM, FOCUS, IRIS) | DC5V±10% MAX 180mA |
| 分解能 | ZOOM | 40,000~50,000 パルス (4逓倍) |
|---|---|---|
| FOCUS | 60,000~90,000 パルス (4逓倍) | |
| IRIS | 45,000~55,000 パルス (4逓倍) | |
| センサ | 光学式ロータリエンコーダ (CE対応) | |
| 出力回路 | オープンコレクタ | |
| 出力相 | A, B, Z (Z相は基準位置として使用する) | |
| 出力形態 | 矩形波 | |
| 寸法・形状 | レンズ型式毎に異なる(レンズ型式毎の最適設計) | |
| 質量 | 400g~600g | |
| 付属品 | レンズセンサケーブル(2m) | |
| 注意事項 | ロータリエンコーダは、衝撃に弱い精密部品です。 使用中は無論のこと、運搬中、保管中も転倒させたり、衝撃を加えたりしないで下さい。 |
|
